海外旅行

ホアヒン(フアヒン)観光でのおすすめのレストランとホテル

ホアヒンってどんなとこかな

ホアヒンに行ってみたいけどあまり情報がないのよね

この記事ではホアヒンに行ったことのない方に、

ホアヒンの情報をおとどけします。

タイが大好きな私は

 年に3~4回タイに旅行しています。

 

ホアヒンにも何度か遊びにいったことがあります!!

実際に行ったことのある場所の中から

よりすぐりのホアヒンのおすすめスポットをご紹介します。

 

 

ホアヒン(フアヒン)観光のおすすめレストラン3選!!

Ple Seafood

 

場所: Nong Kae, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan, タイ

 


ワットカオタキアップの近くにあるビーチに面したお店です。
名前はプンシーフード

プンはタイ語でりんごの意味です。

かなり昔からある老舗のシーフードレストランです。

 

ここのプーパッポンカレーは最高でした!

Chomview Seafood チョムヴィウ シーフード  ชมวิวซีฟู้ด

 

場所:ซ.ชะอำ ห้วยทรายใต้ Cha-am District, Phetchaburi 76120 タイ

 


ここもシーフードのお店です。

道路に出ていたカニのシェフの看板がとてもかわいい。


チョムヴィウは、『景色を眺める』という意味
です。

 

ビーチに面したテーブルから海を眺めながらの食事は最高ですよ。

 

シカダマーケット

 

ホアヒンに2つある2大ナイトマーケットの内のひとつです。

このシカダマーケットは土日の夜に開くナイトマーケットです。

 

ハイソな雰囲気のマーケットで

私が行ったときは公園内の舞台でミュージカルをしていました。

 

屋台やレストランもありますが全体的におしゃれな感じのお店が多いです。

かわいいタイの雑貨のお店もたくさんあります。

土曜日の夜はホアヒンを訪れた観光客のほとんどが集まるのではないかと

思うくらい大勢の人で賑わっていました。

 

ホアヒン(フアヒン)観光のおすすめホテル

ホアヒンには5星クラスのリゾートホテルがたくさんありますが

その中で ヒルトンホアヒンリゾート&スパ をご紹介します。

 

 

5つ星ですから建物の豪華さもさることながら

ビーチフロントでありながら、ホアヒンの中心部に位置している

という絶好の立地のホテルです。

 

屋上のスカイバーから見る夜景も絶景です。

ホアヒン(フアヒン)の観光スポット

次にホアヒンの観光スポットをいくつかご紹介します

ワットカオタキアップ(วัดเขาตะเกียบ)

市街地中心部から南に約2キロメートルの海沿いにの小高い丘の上にあるお寺です。

 

寺のまわりには野生のサルがたくさんいます。

この階段にもサルがいっぱいいて休憩していました。

 

山頂のお寺からは市街地とタイランド湾を一望できます。

 

ラーチャパック公園(Rajabhakti Park)

ラーチャパック公園です。
ここにはタイの歴代の王の中で 特に人気の7人の王様の銅像があります。

 

 

高さ約13mの銅像がずらりと並んで立っている姿は

タイ人でなくても見とれてしまいました。

 

タイの歴史に触れると必ず名前が出てくる有名な7人の王様の銅像は、平均の高さが13.5m。それぞれの姿は王の特徴を持ち、すべて異なった服装や剣で表しており、歴史を知る上でも貴重な場所となっています。

 

ワットフワイモンコン

ホアヒン市街地から西に約20kmほど離れた場所にあるお寺です。

 

ここにはタイで非常に有名なルアン・プー・トゥアットという僧侶の像があります。

この僧侶は多くの奇跡を起こしたという伝説を持っています。

タイ国内の様々な場所にこの僧の像がありますが、

このフワイモンコンの像が一番大きい像です。

大全土からご利益を求めてこのお寺に集まってくるそうです。

 

 

ホアヒン(フアヒン)の観光まとめ

ホアヒンは日本人にはあまりなじみがありませんが

タイ人やその他の外国人にはとてもメジャーな観光地です。

バス、タクシー、電車など様々なルートで行くことができて
交通の便も悪くありません。

まだ行ったことがないという方はぜひ一度訪れてみてはどうでしょう。

 

エクスペディアでホアヒンのホテルを探す 

agodaでホアヒンのホテルを探す 

 

 

ちょっとお得な海外情報



あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る




解決した女性
海外旅行を計画している方にお得な情報です


万が一に備えて海外旅行保険に加入しましょう

海外旅行保険は通常数千円かかります。

海外旅行保険が無料でついてくるクレジットカードがお得です。

年会費も永年無料ですのでおススメですよ。

年会費は無料で海外旅行保険が自動付帯



 

あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る

-海外旅行