ドラマでタイ語

タイ語

【NETFLIX】ドラマでタイ語学習!勉強方法とおすすめのドラマ3選

ドラマでタイ語の勉強してみたいなぁ

英語の学習とは違い、タイ語の学習の場合は中級レベルを超えると教材を探すのにとても苦労します。

そこで、この記事では、タイ語学習の中級者の方向けにNETFLIXを使ってタイ語の学習をする方法について解説します。

 

私はタイ語学習歴4年ほどで、タイ語検定3級を取得しています。

今は準2級を目指して日々学習に励んでいます。

 

この記事のポイント

ドラマを使ったタイ語学習をオススメする理由

ドラマを使ったタイ語の勉強方法

オススメのタイドラマ

 

 

 

 

 

ドラマでタイ語を学ぶメリット

メリット

タイ語を勉強する理由はいろいろあるでしょう。

たとえば

  • カラオケやバーで女の子にもてたい
  • タイに駐在することになった
  • 一人でタイに旅行したい

などなど。

 

でも『タイ語を話せるようになりたい!』という気持ちは同じはず。

 

ほとんどの方は初級者向けのタイ語会話の本などで、タイ語の勉強を始めると思います。

でも、会話の内容がつまらなさすぎて、おもしろくないと感じる方も多いのではないでしょうか。

 

ドラマでタイ語を学習することのメリットは次の2つ

  • タイ語ドラマはおもしろい
  • タイ語ドラマは『リアルなタイ語』が満載!

 

 

タイ語ドラマはおもしろい!

ドラマはおもしろい

 

タイ人はドラマが大好きです。

その理由は、単純におもしろいドラマが多いからだと思います。

 

例えば、

 

お金持ちの坊っちゃん、お嬢ちゃんが、悪党から命を狙われる。

そこで、友達と一緒に悪党に立ち向かう。

最後は悪党が警察に捕まってハッピーエンド。

 

みたいな単純なストーリーが多いです。

でもそれがまた楽しい!!!

 

タイドラマは、オチがわかっているのになぜかハマってしまう吉本新喜劇のような感じです。

とにかく一度みたらやみつきになる。

そんな感覚で楽しめます。

 

勉強は、楽しくなければ長続きしません。

自分が好きなドラマを選んで勉強することで、楽しみながら学習を続けることができます。

 

 

 

タイ語ドラマは『生のタイ語』が満載!

ドラマの中の主人公の会話は、まさに『生のタイ語』です。

ときどき、極端にキャラの濃い役者もいますが、いずれにしても『生のタイ語』が満載です。

 

教科書に出てくるような退屈な例文ではなく、

どう?元気?
最近あまり調子よくないの。。。
困った 女性
どうしたの、僕に話してみて、相談にのるよ

 

みたいな自然な会話を学ぶことができます。

 

ドラマの中の主人公を真似しながら何度もセリフを口に出すことで、ナチュラルなタイ語を身につけることができます

 

 

 

 

タイ語ドラマを使ったタイ語学習の進め方

学ぶ

ここではドラマを使ったタイ語学習のオススメの勉強方法を紹介します。

次の4つのステップで学習を進めましょう。

  1. 日本語字幕でドラマを見る
  2. スクリプトを見ながらドラマを見る
  3. 気になったシーン 好きなシーンの単語、文法をチェック
  4. 繰り返しドラマを見ながら、シャドーイング

 

 

 

step
1
日本語字幕でドラマを見る

まずは日本語字幕でドラマを楽しみましょう。

このステップの目的は

・ドラマを楽しむ

・ストーリーを理解する

ことです。

 

このステップでは、勉強のことはあまり意識せず、純粋にドラマを楽しみましょう。

 

 

step
2
スクリプトを見ながらドラマを見る

ステップ2の目的は、タイ語の音声の確認です。

音声だけでドラマを見ても、単語を聞き取るのはかなり難易度が高いです。

ですので、スクリプトを読みながらドラマを見て、タイ語の音声を確認しましょう。

 

ここからのステップは、何度も同じシーンを繰り返し見ることになります。

好きなシーンや覚えたいフレーズが入ったシーンに絞って学習を進めてもOK。

 

 

 

step
3
学習を進めるシーンの単語、文法をチェック

意味もわからず、音声だけ聞いても使える知識としては身につきません

意味がわからない言葉を聞いても、脳の中で言語として認識されないので、あまり効果がありません。

ステップ2で選んだシーンの単語や文法を調べて、意味を確認しておきましょう。

 

シャワーのように言葉を浴びて、タイ語を身につけることができるのは子供だけです。

大人になってからタイ語を勉強する方は、単語や文法の知識をフル活用してタイ語を理解するようにしましょう。

 

 

step
4
繰り返しドラマを見ながら、シャドーイング

ステップ4の目的は、意味が分かった会話を何度も聞いたり話したりしてタイ語フレーズを血肉化することです。

リスニングやシャドーイング、リピーティングなどの方法で繰り返し学習しましょう。

 

このステップのポイントは

ドラマの中の俳優になったつもりで、できる限りマネをしましょう。

俳優になりきったつもりで、何度も繰り返し発声することで、タイ語のリスニング力が飛躍的に向上します。

また、耳がよくなるにつれてタイ語の発音もよくなっていきます。

 

タイ語の発音がよくなると、リスニング力も同時に向上していきます。

繰り返し繰り返しマネをして、タイ語フレーズを脳みそに刻み込みましょう。

 

 

タイ語学習にオススメの動画配信サービスは?

VOD比較

ここでは、タイ語学習に使うタイドラマの探し方を紹介します。

 

タイのドラマはYOUTUBEでも見ることができますが、字幕がついたドラマはほとんどありません。

そこで、ドラマでタイ語の学習をするには、動画配信サービスを利用することになります。

 

しかし、UNEXTやHuluなど、たくさんの動画配信サービスがありますが、タイ語ドラマを扱っている動画配信サービスはほとんどありません。

そこで僕がオススメする動画配信サービスはNETFLIXです。

 

NETFLIXではたくさんのタイ語ドラマを見ることができます。

また、タイ語字幕・日本語字幕、どちらも使えます。

 

さらに、Google Chromeのアドオン『LLN』(Language Learning with Netflix)を使えば、スクリプトの印刷、セリフ単位のリピート、セリフ単位の早送り、巻き戻し、再生速度の調整など語学学習がとても便利になります。

 

Google Chromeにアドオンソフト『LLN』をインストールして、NETFLIXでドラマを見る

 

この方法がタイ語学習の最強環境です。

 

 

 

 

NETFLIXのタイ語ドラマ オススメ3選

 

この記事で選んだおすすめドラマの基準は次の通り

  • 楽しいドラマであること
  • 下品な表現を含むシーンが少ないこと

 

では、順に紹介していきます。

 

 

バンコクラブストーリー フードファイト


一番のオススメはこのドラマ

小さい頃から料理好きで、タイ料理については天才的な感性を持っているソンクラームと超お金持ちで超美人だけど、めちゃめちゃ気が強いお嬢様のベルのラブストーリーです。

登場人物もそれほど多くはありませんし、料理がメインの話題として進行していきますので、使われている単語も日常でよく使う表現が多いです。

特に主人公のソンクラームは、真面目な青年という設定なので、丁寧なタイ語を使うことが多いです。

また、話す速度もゆっくりなので、タイ語を真似るのにも最適です!

全13話で1話あたり40〜50分です。

 

 

オーマイゴースト

自分がなぜ死んでしまったのかもわからず、成仏もできずにイタズラばかりする幽霊のカオプン。

気が弱くていつも謝ってばかりのジウ。

偶然ジウに憑依したカオプンでしたが、相性が良すぎてジウの体から出ることができなくなってしまうところからストーリーがはじまります。

今回紹介する中では、一番楽しめるストーリーです。オリジナルは韓国のテレビドラマですが、正直オリジナルよりもずっと映像も綺麗で楽しめます。

 

 

バンコクラブストーリー イノセンス


個性的なキャラの男女が織りなすラブストーリーです。

自分のお気に入りにキャラクターのセリフをマスターするのもよいでしょう。

ダニーはシンガポール人で、タイ語がたどたどしいという設定です。

タイ語学習中の私にはちょうどいい!と思い、注目して見ていましたが、あっという間にタイ語がペラペラになってました。。。

  • クラウディア(結婚式直前に軍人の彼氏と死に別れてしまった金髪美女)
  • JC(お人好しで、おっちょこちょいの好青年)
  • ダニー(外人だけどやたらタイ語が上手な童顔イケメン。リンに一目惚れ)
  • イブ(男運に恵まれないが、ダニーとかわいいバーで運命の出会いをする)
  • リン(かわいいバーのホステス。ダニーにだまったまま姿を消してしまう)
  • サイモン(金持ちボンボンのイケメン。でも実はゲイボーイ)
  • キートン(ちょい悪で細マッチョなイケメン。彼も実は。。。)

 

ドラマでタイ語学習まとめ

まとめ

 

ドラマを見ながらタイ語を学習する方法について紹介しました。

この方法は、タイ文字をマスターしていない初級者の方には、正直ハードルが高いです。

ただ、タイ文字の勉強が終わって次の教材を探している中級者には、とてもオススメです。

 

僕もまだまだ発展途上です。

タイドラマを楽しみながら、『生のタイ語』をいっしょにマスターしましょう。

オンラインでタイ語を学んでみませんか?

Thaigo

僕もこのスクールでタイ語を学んでいます。

タイ語を学ぶならオンラインでネイティブに教えてもらうのがオススメです。

 

タイ語を少しでも話せるだけで、たいていのタイ人は大喜びしてくれます

ましてやタイ文字を読めたら。。。。どこにいっても大人気!

タイ語話せたらきっといいことありますよ(笑

 

次回のタイ旅行までの間に少しだけタイ語を学んでみませんか?

 

日本語を話せる教師もたくさんいるので初心者でも安心です。

>> 無料体験はこちら

 

 

こちらは、ダントツ1番人気の講師 チャエーム先生です。

日本語も上手だし、初心者の方も安心してレッスンを受けることができます。

それに、めちゃめちゃ可愛い!!

 

 

体験レッスンは無料ですから、すこしでも興味があれば無料レッスンを申し込んでみることをオススメします。

 

>> 無料体験はこちら

 

 

今なら1000円のキャッシュバックキャンペーン中です。

Thaigo にログインすると『紹介キャンペーン』ページを開くことができます。

レッスン申込後に『紹介キャンペーンサイト』からこちらのコードを入力すると1000円のキャッシュバックをもらえます。

クーポンコード

f2e834

 

 

 

-タイ語