
タイ語の勉強を始めたんだけど何から覚えたらいい?

タイ語の数字はどんな発音なのかしら?
買い物やレストランなどでタイ語で会話したいですね。
そのためには数字を言えることが必須となります。
この記事では、タイ語の数字の発音とおぼえ方を解説します
1から9999までの数字を覚えよう
なぜ9999までかというと、
9999バーツは約3万円です。
3万円まで言えれば、ほとんどの買い物で使えますよね!!
目次にあるように、次の3ステップで簡単に数字を覚えることができます
タイ数字 一の位:1から9までの数字を覚える
まずは一の位から覚えましょう
でも実は、、、
このステップが一番難しいです。。。
でもがんばって1~9まで覚えることができれば
1~9999の半分以上を覚えたようなものですので
一気に覚えてしまいましょう
- 1 ヌン
- 2 ソーン
- 3 サーン
- 4 シー
- 5 ハー
- 6 ホック
- 7 ジェット
- 8 ペート
- 9 ガオ
何度も声を出して覚えるしかないのですが、
覚えるためのコツが少しだけあります。
3 サーン と 4 シー は 日本語と似ているので覚えやすいですね。
あと 5 ハー の覚え方
タイ人とラインしていると、よく555と書いているのを見かけると思います
これは 555 読み方はハハハ となります。
ハハハ は 笑い声 つまり 日本語の (笑 です。
タイ数字 十の位:10から90までの数字を覚える
次に十の位を覚えましょう
- 10 シップ
- 20 イーシップ
- 30 サームシップ
- 40 シーシップ
- 50 ハーシップ
- 60 ホックシップ
- 70 ジェットシップ
- 80 パットシップ
- 90 ガオシップ
よく見ると分かると思いますが、
新しく出てきた言葉は
10 シップ と 20 イーシップ だけです。
あとは、一の位にシップ(10)をつけるだけでオッケー
簡単ですね。
応用編 13 とか 27 は どうやって発音するの?
13 は シップサーン と発音します。
つまり 十の位に一の位を続けて言えばいいでけです。

めっちゃ 簡単やん
そうです簡単ですね。
では27はどうやって発音しますか?
そうです
十の位は20(イーシップ) 一の位は7(ジェット)ですから
正解は 27 イーシップジェット になります。
ここまでの知識で
1~99までの数字を発音できるようになりました
タイ数字 百の位と千の位を覚える
次に百の位と千の位を覚えましょう
100 ローイ
1000 パン
と発音します。
100は ヌンローイ
200は ソーンローイ
300は サームローイ
後も同じ要領です。
1000の位も同様です
1000は ヌンパン
2000は ソーンパン
3000は サームパン
です。
これまでの知識を組み合わせると1~9999までの数字を発音できます。
千の位、百の位、十の位、一の位の順に発音していくだけでオッケー
2345 は ソーンパン サームローイ シーシップ ハー
となります。
次回のタイ旅行では、がんばってタイ語で数字を使ってみてくださいね。
タイ語初心者向けの本を紹介しています。
https://manabithai.org/thai-bigginer/
タイ旅行のときに とても役に立つ本です。
[rakuten id="book:13410969" kw="タイ語 旅の指さし会話帳"]