海外旅行

旅行で使えるタイ語フレーズ レストラン、食事編

せっかくタイに遊びにいくんだから、タイ語を話したいなぁ

レストランでは、どうやって注文したらいいんだろう?

現地でのタイ料理もタイ旅行の大きな楽しみの一つですよね。

この記事ではレストランや屋台で使えるタイ語フレーズを紹介します。

タイ語で注文したら、よろこんでくれてサービスしてくれるかもです(笑

 

〇〇をください

注文する時の言い方です。
正直、料理名を言えば伝わります(笑

例えば、トムヤムクンを注文するときは

トムヤムクン

これでOKです

少し言葉をつけ加えると、こんな言い方になります。

アオ トムヤムクン クラップ(男性)/カ(女性)

アオ 〇〇 クラップ で 注文できます。

例えば ビールを注文するときは、ビールは ビア ですので

アオ ビア クラップ

これでOK! 簡単ですね

 

 

日本語のメニューはありますか?

コーメーヌー パーサーイープン ノイ クラップ(男性)/カ(女性)

少し長いですね。

単語毎に解説します。

  • コー  ください または ありますか? のような意味です
  • メーヌー  メニューです
  • パーサーイープン 日本語の
  • ノイ  これは、日本語で『ちょっと』みたいなニュアンスの言葉です

英語のメニューをもらうときは、 英語は パーサーアンクリット ですので

コーメーヌー パーサーアンクリット ノイクラップ

になります。

 

 

おすすめのメニューはなんですか?

ミーメーヌーナイ ネッナムバーン クラップ(男性)/カ(女性)

  • ミー 〇〇ありますか?
  • メーヌーナイ 何かメニューが
  • ネッナムバーン いくつかおすすめする

おいしいデザートを紹介してほしいときは、 コーンワーン(デザート)ですから

ミーコーンワーンナイ ネッナム バーンクラップ

でOKです

 

 

あまり辛くしないでください

少しだけ辛くしてください という表現ですと こう言います。

ペット ニットノイ クラップ(男性)/カ(女性)

  • ペット 辛い
  • ニットノイ 少し

または、辛くしないでください と言いたいときは

マイペット クラップ(男性)/カ(女性)

で大丈夫です

 

 

パクチーを入れないでください

マイサイ パクチー クラップ/カ

  • マイサイ 入れないで
  • パクチー パクチー

私はパクチーが苦手ですので
食事のときはこのフレーズをとてもよく使います(笑

 

 

お勘定をお願いします

チェックビン・クラップ/カ

少し丁寧に言うときは ドゥアイ を付け足して
次のように言います。

チェックビンドゥアイ・クラップ/カ

実際にはこんな感じですね

ノーンクラップ ノーンクラップ

(ちょっとちょっと、店員さん!)

    

(はい。なんでしょう)

チェックビンドゥアイクラップ

(お勘定をお願いします)

 

以上で 食事で使えるタイ語フレーズを終わります。

その他のよく使うフレーズはこちらも参考にして見て下さい

タイ語で『ありがとう』『こんにちは』はどう言うの?旅行で使えるタイ語10選!

 

ちょっとお得な海外情報



あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る




解決した女性
海外旅行を計画している方にお得な情報です


万が一に備えて海外旅行保険に加入しましょう

海外旅行保険は通常数千円かかります。

海外旅行保険が無料でついてくるクレジットカードがお得です。

年会費も永年無料ですのでおススメですよ。

年会費は無料で海外旅行保険が自動付帯



 

あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る

-海外旅行