ワットアルン

タイ旅行

ワットアルンの行き方・見どころ|夜景の見えるレストランも紹介! 

解決した女性
この記事ではワットアルンについて紹介しますね

ワット・アルン

ワット・プラケオ ワット・ポー に次ぐバンコク三大寺院のひとつ。

チャオプラヤ川の岸辺にそびえたつ真っ白い壮麗な大仏塔で有名です。

『暁の寺』とも呼ばれており、夕暮れ時の絶景も見どころです。

こんな方におすすめ


・ワットアルンの行き方を知りたい
・ワットアルンが見えるレストランやホテルを知りたい

 

ワット・アルンはバンコク三大寺院のひとつ

3ワット・アルンの地図

ワットアルンの正式名称は次のようなものになります。

ワット アルン ラーチャ ウォラマハーウィハーン
วัดอรุณราชวรารามราชวรมหาวิหาร

略して ワット・アルンと言います。

笑顔 女性
タイ人でも正式名称言えない人もおおいから、覚えなくてもいいですよ(笑

 

ワット・アルンとワット・ポー、ワット・プラケオはチャオプラヤ川をはさんで、比較的近い位置にあります。

タイ観光初心者の方は、3つのお寺をまとめて回ってしまうのがおすすめの観光プランになります。

 

 

 

ワットアルンの行き方

ワット・アルンへの行き方は大きく分けると2つあります。

  • 船を使う方法(2通り)
  • 船を使わない方法

 

順に説明していきましょう。

ワット・アルンに船を使って行く方法(その1)

ワット・アルンに船で行くためには、Tha Tienターティエンという船着場から渡し船に乗って対岸のワット・アルンに行きます。

ワット・アルンの地図

 

船着き場への行き方

Tha Tienターティエン船着場に行くには、近くまでタクシーで行ってそこから歩くのが良いです。

タクシーで近くまで行ってから徒歩で船着き場へ

Tha Tienターティエン船着場の徒歩圏内の誰でもわかる場は次の2ヶ所です。

①ワット・ポー(涅槃仏で有名)

②MRT Sanamchaサナームチャイi駅

タイ旅行の初心者にとっては、タクシーやトゥクトゥクの運転手に『ターティエン船着き場』を伝えるのは難易度が高いのでホボ無理でしょう(笑

MRT Sanamchaサナームチャイi駅から船着き場までは歩くと少し遠いです。

タクシーを使う場合は、船着き場の近くのワット・ポーまで行くのがオススメです。

運転手に『ワット・ポーに行きたい』といえば連れて行ってくれます

ちなみにワット・ポーは大涅槃仏があるお寺です。

 

 

 

渡し船の乗り方

渡し船の乗り方は次の2ステップ

  1. チケットを買う
  2. 船に乗る

です。

 

チケット料金は 4バーツ

チケットを買ったら、船がくるまで近く待ちましょう。

常にチャオプラヤ川を往復しているので、待ち時間はそれほどありません。

対岸の『渡し船降り場』を降りるとすぐそばにワット・アルンの入り口があります。

 

 

 

ワット・アルンに船を使って行く方法(その2)

こちらのルートは、チャオプラヤ川からの眺めも楽しみたいという方向けのルートです。

船から見るバンコクの眺めも一見の価値がありますので是非チャレンジしてみてください。

 

このルートでは Chaophraya Express Boatチャオプラヤエクスプレスボート を利用します。

公式ページ  Chaophraya Express Boat

 

バンコク市内からは次のステップでワット・アルンに移動します。

 

Chaophraya Express Boatチャオプラヤエクスプレスボートで行く

①BTSサパーンタクシン駅までBTSで移動

②ボート乗り場『サトーン』に徒歩で移動

Chaophraya Express Boatチャオプラヤエクスプレスボート の切符を買う

④約20分で『ワット・アルン』に到着

 

ではステップ毎に解説します。

 

step
1
BTSサパーンタクシン駅までBTSで移動

まずBTS SaphanTaksinサパンタクシン 駅にBTSで移動します。

サパンタクシンはスカイトレインシーロム線で、路線図では S6 と記載されている駅です。

 

 

step
2
ボート乗り場『サトーン』に徒歩で移動

BTS SaphanTaksinサパンタクシン 駅からボート乗り場までは、徒歩1~2分です。

Saphan Taksin駅を降りたら、改札を出て2番出口へ。

他の観光客も同じ方向に移動する人が大半ですので、ついていけば迷いません。

 

 

step
3
Chaophraya Express Boatチャオプラヤエクスプレスボート の切符を買う

次にChaophraya Express Boatの切符を買いますが注意点をひとつ。

 

注意ポイント

近くにTourist Boat(ツーリストボート)という船もでています。

こちらでも行けますが値段が高いですのでエクスプレスボートの方がオススメです。

 

Chaophraya Express Boatは旗の色によって停車港が替わります。

ワットアルンに行くにはオレンジ色のボートに乗ります。

チケットは15バーツです。

 

チャオプラヤエクスプレス

 

 

step
4
約20分で『ワット・アルン』に到着

オレンジ色のボートは朝7:00 - 19:00 頃まで運行していて、時間帯によりますが、約20分おきに運行しています。

詳細の時間は公式ページで確認してください。

公式ページ  Chaophraya Express Boat

 

BTSサパーンタクシンから20分ほどでワットアルンに到着です。

 

 

 

ワット・アルンに船を使わないでいく方法

2019年9月にMRTが延伸されました。

新しくできたMRTのItsaraphapイサラパープ駅からワット・アルンまでは徒歩で行くことができます。

ワット・アルンの地図

 

BTSのItsaraphapイサラパープは、2019年9月にMRTブルーラインが延伸開業してできた新しい駅です。

これまではワットアルンには船を使ったアクセスがほとんどでしたが、今後はこのルートを使って徒歩でワットアルンを参拝する方も増えてくるかもしれません。

ワットアルンが初めてではない人は、気分転換にこちらのルートを試してみてはいかがでしょうか。

 

Itsaraphapイサラパープ駅の1番出口のエスカレーターを上がって地上に出て徒歩約10分でワット・アルンに到着します。

 

 

 

ワットアルンの基本情報

営業時間

8:00~17:30

定休日:不定

 

拝観料

50バーツ

 

所要時間

だいたい1時間くらい。

それほど広くはないので、さっと見回れば30分くらいで回れます。

 

 

ワットアルンの見所

ワットアルン

ワット・アルンの見どころは5つの仏塔です。

写真中央にそびえたつ大仏塔とそれを囲む4つの仏塔からなります。

最も背の高い大仏塔は高さが約75mもあります。

 

ワットアルン大仏塔

大仏塔の中段くらいまでは階段でのぼることができますが、とても急な階段なのでスリル満点。

中段まで登るとチャオプラヤ川を一望できて、とても気持ちがいいです。

 

ワットアルン仏塔の装飾

大仏塔は鮮やかな模様が描かれた陶器で装飾されています。

遠くから見ると真っ白くそびえ立っていて非常に美しいです。

 

ワットアルンワット・アルンの本堂の門

門の両側を、仏話『ラーマキアン』に出てくる緑のヤック(鬼)と白いヤックが守っています。

ちなみに

右(北側)の白いヤックは『サハットデーチャ

左(南側)の緑のヤックは『トッサガン

と言います。

これらのヤック(鬼)はスワンナプーム空港の中にも立っていますよ。

 

 

 

ワットアルンに行くときの注意点

タイでの宗教のマナー

ほとんどのタイ人は敬虔な仏教徒です

寺院を観光する時はタイの宗教に敬意を払って、非常識な行動はとらないようにしましょう。

服装

男女ともにノースリーブショートパンツミニスカートなど肌の露出が多い服装は避けるようにしましょう。

寺院によっては腰巻などを貸してくれるところもありますが、そうでないところでは参拝ができない場合があります

 

行動

寺院の中では、騒がないようにしましょう。大声で笑ったり走り回ったりしてはいけません。

また男女が肩を組んだり手をつないだりということも好ましくない行動とされていますので気を付けましょう。

 

 

女性の方へ

女性が僧侶の体や衣、持ち物に直接手を触れてはいけません。

寺院の中だけでなく公共交通機関の中などでも僧侶を見かけることもよくありますが、女性が僧侶に触れてはいけませんので気を付けましょう。

 

 

 

 ワット・アルンが見えるおすすめのホテル・レストラン

ワット・アルン周辺のおしゃれなレストラン2軒とホテルをご紹介します。

レストランのディナーは事前に予約しておきましょう

どちらのレストランも大人気です。

ディナータイムは予約しておかないと入れませんので、ワット・アルンの夜景を見ながら食事したい方は予約必須です。

 

 

【レストラン】Sala Rattanakosin Bangkokサラ・ラタナコーシン・バンコク

ワット・アルンのレストラン

ワット・アルンレストラン

落ち着いていておしゃれな雰囲気の店内です。

僕が行ったときは残念ながらディナーは満席で予約できませんでした(泣

ランチに行きましたが料理もとても美味しかったです!!

 

予約はこちら

サラ・ラタナコーシン・バンコクの予約サイト

 

 

【レストラン】The Deckザ・デッキ

THE DECK

絶好のロケーションでランチが食べられるレストランです。

ランチもディナーもワットアルンを眺めながら食事することができます。

『ワットポー』から歩いて3分のところにあるのもポイント。

特にディナータイムのリバーサイド席は、連日予約でいっぱい。

ディナー利用には事前の予約がオススメです。

 

予約はコチラ

ザ・デッキの予約サイト

※予約は1ヶ月前から可能です

 

 

 

 

 

【ホテル】Sala Rattanakosin Bangkokサラ・ラタナコーシン・バンコク

サララタナコーシンバンコク

 

レストランでも紹介したサラ・ラタナコーシン・バンコクは、このホテルのレストランです。

部屋から眺めるワット・アルンの夜景は最高です!

 

予約はコチラ ⇒ 

サラ ラタナコーシン バンコクの最安値を確認

ワットアルンの口コミ・評判

 

 

 

 

 

 

 

ワット・アルンの行き方・所要時間まとめ

まとめ

ワット・アルンのアクセス方法、見どころ、所要時間について解説しました。

バンコクに初めての方は、ワット・アルンだけではなく、ワット・ポー、ワット・プラケオもまとめて観光することをおすすめします。

どのお寺も近くにあるので、急げば半日ほどで全部まわれます!

 

こちらの記事も参考にして良い旅をお楽しみください!

ワット・ポー
ワット・ポーの行き方・所要時間・見どころを徹底解説

続きを見る

ワット・プラケオ2
ワット・プラケオの行き方・所要時間・見どころを徹底解説

続きを見る

 

ちょっとお得な海外情報



あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る




解決した女性
海外旅行を計画している方にお得な情報です


万が一に備えて海外旅行保険に加入しましょう

海外旅行保険は通常数千円かかります。

海外旅行保険が無料でついてくるクレジットカードがお得です。

年会費も永年無料ですのでおススメですよ。

年会費は無料で海外旅行保険が自動付帯



 

あわせて読みたい
クレジットカード
【海外旅行保険は無料にできる】おすすめカード3枚を無料で作る方法!

続きを見る

-タイ旅行